ひなたブログ
\30代共働き夫婦の資産形成ブログ/
FIRE

【仕事ツライ?】バリスタFIREで自由を目指して資産形成を始めよう!

こんにちは、ひなたです!(Twitterはこちら

この記事はこんな方にオススメです。
  • リタイアしたいけど、仕事を辞めるのに抵抗のある方
  • 定年までバリバリ仕事を続ける自信のない方
  • 仕事が忙しくて、もっと自由な時間が欲しい方
このまま定年まで仕事が続けられるか不安だなぁ・・・
仕事は続けたいけど、もっと自由な時間が欲しいなぁ

私たちひなた家も、こんな悩みを抱えていました。

そんな時に知ったのがバリスタFIRE(バリスタファイア)と言う生き方です。

バリスタFIREとは

金融資産の利益+パートタイム労働

で生計を立てる方法です。

完全なリタイア(FIRE)まではできませんが、

リタイアより必要な資産は少なくなります

30~40代でもバリスタFIREの達成は可能です。

今回は誰でも比較的目指しやすいバリスタFIREの紹介をします。

今回の記事の内容

パートタイムと資産収入で生活する

バリスタFIREの紹介記事です。

 

ひなた家はこんな感じ
  • バリスタFIRE目指す4人家族
  • 夫のうつがきっかけで資産運用開始
  • 投資歴8年
  • 資産運用額1,000万円超え
  • Twitterフォロワー1400人

 

バリスタFIREとは

バリスタFIREとは

金融資産による利益+パートタイム労働で生計を立てるFIREの一種です。

株などの金融資産から得られる利益パート収入で生活をします。

まずはフルタイム労働で資産形成をし、目標の金額に達成したらフルタイムを辞めて、パートタイム労働に移行する流れです。

 

バリスタFIREに必要な資産はいくら?

バリスタFIREに必要な資産額は人それぞれです。基本は積み上げた資産を4%ずつ取り崩していきます。(4%ルール)

ひなた
ひなた
一例として、月の生活費20万円・資産3,000万円の場合を見てみましょう!
生活費20万・資産3,000万なら

●資産収入:10万円

【3,000万×4%÷12月=10万

●パート収入:10万円/月

\必要資金・4%ルールは以下の記事を参照/

【サイドFIRE】セミリタイアの必要資金はいくら?達成者の実例も紹介!サイドFIRE(セミリタイア)の必要資金がいくらか計算したことはありますか? サイドFIRE(セミリタイア)を目指すには、まず必要資金を計算し目標を立てることが大事です。 必要資金の貯め方(投資術や節約術)の解説や、FIRE達成者の資産額の公開もしています。 サイドFIRE(セミリタイア)の必要資金を計算し、投資や節約で資産形成をスタートさせましょう!...

 

ちなみにバリスタFIREの由来は、カフェのバリスタから来ています。

バリスタのように週に数日パートで働くことからバリスタFIREと名付けられています。

 

バリスタFIREのメリット5選

バリスタFIREのメリットは次の通り。

バリスタFIREのメリット5選
  • FIREより必要な資産額が少ない。
  • 若くして達成することも可能。
  • 社会と繋がりを持ち続けられる。
  • 暴落時のリスクヘッジになる。
  • 社会保険に加入することもできる。
ひな夫
ひな夫
順番に解説していきます。

FIREより必要な資産額が少ない

FIRE(完全なリタイア)をするには、働かなくても生活ができるほどの不労所得(配当収入・不動産収入等)が必要です。

FIREに必要な資産額は

年間生活費×25年分です。

その為、かなりの資産が必要で、資産形成に時間がかかります。

ひな夫
ひな夫
一般的な収入の方が目指すにはハードル高そうですね。

 

一方、バリスタFIREは、

金融資産の利益パートタイム労働

の二刀流です。

そのため用意する資産が少なくて済みます。

ひと月の生活費を、

資産収入から半分:パート収入から半分

というスタイルも可能です。

FIREに必要な資産額の半分を用意すれば達成できます。

 

若くしてバリスタFIREを達成することも可能。

20代から資産形成を始めれば

30~40代でもバリスタFIREを達成することも可能です。

ひなた
ひなた
月10万円の積立・利回り7%で15年間運用すると3,000万円を超えます。

出典:トウシル

1991年以降、S&P500指数は年率平均9.3%の成長を見せています。

ひな夫
ひな夫
利回り7%は難しい数字ですが、S&P500指数に連動する投資信託であれば不可能ではありません。

資産収入10万:労働収入10万であれば15年で達成できる可能性があります。

 

30~40代での達成者はこちら!

サイドFIREで有名な穂高唯希さん

30歳で資産7,000万円超を達成しています。

現在は田舎に移住され、農業や林業・除雪作業などに従事されているとのことです。

ひなた
ひなた
節約を徹底し給与の80%をひたすら投資に充て続けていたそうです。

 

\穂高唯希さんについては以下の記事がオススメ/

 

おけいどんさんも給与を投資に充て続けることで、

47歳の時に1億円を築きFIREを達成されています。

ひな夫
ひな夫
年収は400万円台。節約を徹底してFIREを達成されました。

\おけいどんさんについては以下の記事がオススメ/

【書評】今日からFIRE!おけいどん式40代でも遅くない退職準備&資産形成術この記事は「今日からFIRE!おけいどん式40代でも遅くない退職準備&資産形成術」の書評(レビュー)です。 会社を辞めて自由になりたいと思ったことはありませんか? 実は年収400万円代でも投資や節約で1億円を貯められます。 おけいどんさんの本を読んで会社から脱出しましょう!...

\節約については以下の記事がオススメ/

【支出の最適化】浪費家でもできた節約術5選!60万円の節約成功!節約もしたいけど浪費も止められない!なんてことはありませんか? そんな方へ「支出の最適化」をオススメします! 価値を感じないものにはお金をかけない支出の最適化で、ひなた家は60万円の節約に成功しました! 浪費を止めずに節約もできる支出の最適化で、欲を我慢することなく資産形成を始めましょう!...

 

社会と繋がりを持ち続けられる

FIREを達成後は自由な時間が増えます。

ところが、その自由が不自由に感じることもあるようです。

30歳の頃に一時、FIRE的生活を送っていたYSさん

保険会社を辞めた後に、FIRE的な生活を始めてみたんです。ところが実際やってみると、全くやることがない。かえって悶々とした毎日を送るようになって、そんな状況に押しつぶされそうになりました。

出典:これが21世紀のライフスタイル!絶対FIRE!

「本格的なFIREはもっと後でいい」と、今は金融会社に就職をされています。

\絶対FIRE!については以下の記事がオススメ/

【サイドFIRE】セミリタイアの必要資金はいくら?達成者の実例も紹介!サイドFIRE(セミリタイア)の必要資金がいくらか計算したことはありますか? サイドFIRE(セミリタイア)を目指すには、まず必要資金を計算し目標を立てることが大事です。 必要資金の貯め方(投資術や節約術)の解説や、FIRE達成者の資産額の公開もしています。 サイドFIRE(セミリタイア)の必要資金を計算し、投資や節約で資産形成をスタートさせましょう!...

 

47歳の時にFIREを達成したおけいどんさんも次のように語っています。

おけいどんさんも現在、マネー雑誌の原稿を書いたり、ブログ運営に取り組まれたりと、精力的に活動されています。

自由を上手に使いこなすのは意外と難しいようです。

ひな夫
ひな夫
パートタイムの仕事を続けるバリスタFIREならその点も心配いらないですね。

 

暴落時のリスクヘッジになる

FIRE後に一番怖いのが、株価の暴落や減配リスクです。

フルFIREの場合、資産からの収入しかないため黙って耐えるしかありません。

しかし、バリスタFIREであれば資産からの収入が減っても、パートタイム労働を増やすことで補えます。

また、パートの収入が減った際は、資産からの取り崩しを増やし補うことも可能です。

資産の収入減→パートタイム労働の収入増

パートタイムの収入減→資産からの収入増

収入源が資産以外にもあるのもバリスタFIREの強みですね!

 

社会保険に加入ができる。

会社を選べば、健康保険厚生年金に加入し続けられるのもバリスタFIREのメリットです。

ひな夫
ひな夫
健康保険料は会社と折半なので安くなりやすく、厚生年金は老後の年金も安心が得られます。

平成28年10月の法改正で社会保険に加入できる対象者が拡大されました。

  • 1週間の労働時間のが20時間以上であること
  • 雇用期間の見込みが1年以上であること
  • 1か月の賃金が88,000円以上であること
  • 学生でないこと
  • 従業員が501人以上であること(現在500人以下は労使合意で加入可)

今後もさらなる対象者の拡大が決定されています。

 

健康保険と国民健康保険の違い

健康保険国民健康保険
保険料会社と折半全額自己負担
扶養制度ありなし
傷病手当ありなし
扶養制度ありなし
  • 健康保険は保険料は会社と折半・一定所得以下の家族は扶養に入れられます。
  • 病気や怪我で働けなくなった時に、最長1年半の間、傷病手当金で生活が保障されます。

 

厚生年金と国民年金の違い

厚生年金国民年金
保険料会社と折半全額自己負担
年金額基礎年金+厚生年金基礎年金のみ
障害年金厚生年金3級あり基礎年金1・2級のみ
  • 厚生年金のほうが年金が手厚いです。
  • 厚生年金加入者に扶養されている配偶者は負担なしに国民年金の第3号被保険者になれます。

 

ひなた
ひなた
社会保険は、費用や年金額の面でも、バリスタFIREに優位に働きそうですね。

サイドFIREとの違い

  • サイドFIRE:副業(自営業)
  • バリスタFIRE:パートタイマー

上記の通り、自営業(フリーランス)パートタイム労働かの違いです。

セミリタイア後に資産収入で足りない生活費を、労働によって補う点では変わりません。

確実に給料を得たい!

という堅実な方はバリスタFIRE

会社に縛られたくない!

という自由を求める方はサイドFIRE

がオススメです。

 

バリスタFIREの注意点

長い人生、何が起こるか分かりません。

当初のFIRE計画が崩れてしまう出来事が起こるかもしれません。

  • 病気・介護などの突発的な出費
  • 事故や災害などの偶発的な損害
  • 働けなくなるリスク(解雇・倒産)
  • 株式市場の暴落・減配リスク
  • インフレリスク

経常的な生活費だけを元にFIREに必要な資産額を計算するのは危険です。

あらゆるリスクを想定して計画・準備をしておく必要があります。

ひな夫
ひな夫

どんな状況にでも対応できるよう余裕を持った資産計画を立てましょう!

 

FIREは全部で4種類あります!

FIREはバリスタFIREを含め4種類あります。

ファット FIRE十分な資産を得て豊かな生活を送る
リーン FIRE質素倹約で生活費を落として生活をする
バリスタ FIREパート収入と資産収入で生活する
コースト FIRE十分な資産を有しながらも働き続ける

ファットFIREやコーストFIREは、数億円は必要なFIREです。

収入がバグっていない限りはバリスタFIREリーンFIREを目指すことになるでしょう。

ひなた家は、リーンFIREのように質素倹約を徹底する自信はありません。

ひなた
ひなた

そこそこに資産を貯めて、消費もそれなりに楽しめるバリスタFIREを目指しています!

 

\4つのFIREについては以下の記事がオススメ/

【FIREの種類】あなたはどれを目指す?4つのFIREを解説します。FIREに種類があることを知っていますか? この記事ではFIREの4つの種類(FatFire.LeanFire.バリスタFire.CoastFire)を紹介します。 FIREに必要な資産額と4%ルールの解説もしています。 自分に合ったFIREを探し、経済的自由を目指しましょう!...

 

\とちとち家の4つのFIRE記事もオススメ

 

FIRE関連のオススメ書籍3選!

米国株で始める100万円からのセミリタイア投資術

 

  • 著者:たぱぞう
  • 発行:株式会社KADOKAWA
  • 初版:2021年6月23日
  • セミリタイアの必読書!
  • 金融資産ごとにオススメの投資法が書かれているのが特徴です。

 

FIRE 最強の早期リタイア術

 

  • 著者:クリスティー・シェン&ブライス・リャン
  • 出版:ダイヤモンド社
  • 初版:2020年03月20日
  • FIREの火付け役となった第一人者のノウハウが詰まった一冊!
  • 4%ルールはもちろん、現金クッションや利回りシールドの考え方を知れるのはこの本だけです!

これが21世紀のライフスタイル!絶対FIRE!

 

  • 監修:竹内弘樹
  • 出版:宝島社
  • 発行:2021年9月23日
  • FIRE達成者11人のノウハウが詰まった1冊!
  • FIREまでの道のり、FIRE後の生活を知りたい方は必見です!
  • FIRE達成時や現在の資産額も赤裸々に公開されています!

まとめ

このまま定年まで仕事が続けられるか不安だなぁ・・・
仕事は続けたいけど、もっと自由な時間が欲しいなぁ

という方のためにバリスタFIREを紹介しました。

バリスタFIREのまとめ
  • バリスタFIRE=資産収入+パート収入
  • FIREより必要な資産が少ない
  • 若いうちに達成も可能
  • 社会と繋がり続けられる
  • 暴落時はパート収入がリスクヘッジに
  • 社会保険に加入ができる。

一般的な収入でも目指すことができるのがバリスタFIREの魅力です。

ひなた家はバリスタFIREを知り、「定年まで働かなくても済むかも!?」と思えるようになってから仕事や人生に対する気持ちが楽になりました。

ひなた
ひなた

皆さんも一緒にバリスタFIREを目指してみませんか?

 

\バリスタFIREはブルースさんの記事もオススメです/

 

\よければ応援のクリックをお願いします/

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

それではまたっ!