ひなたブログ
\30代共働き夫婦の資産形成ブログ/
自己紹介

【自己紹介】ズボラな共働き夫婦がセミリタイアを目指します。

こんにちは!ひなたです!(Twitterはこちら

ひなた
ひなた
私たちは30代共働き夫婦。娘二人と暮らしています。
ひな夫
ひな夫
ズボラだけどセミリタイア(バリスタFIRE)を目指しています

このブログでは

  • FIREに関する知識
  • バリスタFIREを目指す過程
  • オススメのFIRE書籍

をお届けしたいと思っています。

\(バリスタ)FIREについて知りたい方はこちら/

【FIREの種類】あなたはどれを目指す?4つのFIREを解説します。FIREに種類があることを知っていますか? この記事ではFIREの4つの種類(FatFire.LeanFire.バリスタFire.CoastFire)を紹介します。 FIREに必要な資産額と4%ルールの解説もしています。 自分に合ったFIREを探し、経済的自由を目指しましょう!...

 

ひなた
ひなた
まず、私たちがバリスタFIREを目指すことになったきっかけをお伝えします。
ひなた家について
  • 夫のうつをきっかけに資産運用開始
  • バリスタFIREを目指す4人家族
  • 投資歴8年
  • 資産運用額1,000万円超
  • Twitterフォロワー1400人

 

バリスタFIREを目指すきっかけは夫のうつ

ひな夫
ひな夫
バリスタFIREを目指すことになったのは私のうつです。今から5年ほど前、第一子が産まれる直前に発症しました(涙)

不妊治療~うつ発症

~話は遡ることさらに3年前~

結婚後、子どもをなかなか授からず・・・。

いくつか病院を巡りました。

最終的な診断は多嚢胞性卵巣症候群。(卵胞が成長せず多くの卵胞が卵巣内にとどまる症状)

治療法は、自己注射や服薬で卵胞を育てることでした。

卵巣内にとどまる、いくつもの卵胞を一気に育てます。

そして、育ったところで、一つ一つ卵胞を取り出します。

その後、顕微授精で受精卵を作り凍結。

体の調子を整えて、グレードの高い受精卵から卵を戻すという流れでした。

私たちは2回目で妊娠に至りました。

ようやくほっと一息、安定期にも入り、生まれ来る赤ちゃんを待っていた矢先・・・

ひな夫
ひな夫
私がうつになりました(涙)仕事の人間関係と生まれる子どもへのプレッシャーで限界でした(汗))
ひなた
ひなた
休めって言っても、泣きながら仕事行ってたよね~
ひな夫
ひな夫
だいぶよくなったけど、今でも時々ツライ(涙)

高校生の時に発症。寛解と発症を繰り返しながら生活しています。

リベ大YouTubeでFIREを知る

そんな時にYouTubeを見ていたら「こんにちは!両でーす!」の爽やかな声が。

リベラルアーツ大学に出会いました。

投資はやってましたが、FIREを知ったのはその時です。

ひなた
ひなた
FIRE目指してみない?仕事辞められるかもよ!
ひな夫
ひな夫
辞めてもいいの~涙

最終的に二人の収入からみてバリスタ(セミ)リタイアを目指すことにしました。

\(バリスタ)FIREについて知りたい方はこちら/

【FIREの種類】あなたはどれを目指す?4つのFIREを解説します。FIREに種類があることを知っていますか? この記事ではFIREの4つの種類(FatFire.LeanFire.バリスタFire.CoastFire)を紹介します。 FIREに必要な資産額と4%ルールの解説もしています。 自分に合ったFIREを探し、経済的自由を目指しましょう!...

 

ひな夫
ひな夫
セミリタイアを目指して分かったことってありますか?
ひなた
ひなた
勉強すればするほど、投資はみんなやったほうがいいんじゃない?って思うようになりました。

世界経済は毎年平均数%は成長しています。投資をすれば資産も平均数%増える可能性があります。

実際投資を始めてから数%ずつ資産が拡大しています。

基本は貯金主義だった私たちの利息は年に数円(汗)

もっと早く始めておけば―と思っています。

株の投資はリスク?7年目の投資家が株式投資をする理由を3つ紹介します。株の投資に興味はあるけどリスクがあって怖い…そんな方への記事です。米国株はここ200年で60万倍に、日経平均も昭和40年と比較すると20倍以上に値上がりしています。反対に貨幣価値はインフレで減少しています。現金主義はリスクと言えるので、株への投資を始めてみませんか?...

 

投資歴・投資銘柄について

ひなた家が行っている投資は以下の3つです。

  • インデックス投資
  • 高配当株投資
  • 金投資

\実際の購入銘柄はこちらを参照/

【2021年9月】共働き30代夫婦の資産運用額を公開!1000万到達!この記事は2021年9月の「共働き30代夫婦の資産運用額を公開」するブログです。 サイドFIRE・バリスタFIREを目指す家族の資産運用額を知りたくありませんか? ひなた家はサイド(バリスタ)FIREの資金、教育資金・老後資金に分けて資産運用しており合計1,000万円を超えました。 一緒に資産運用に励みましょう!...
【インデックス投資について】

投資歴は8年です。

インデックスを主に投資しています。

【高配当株投資について】

投資歴は2年ほどです。。

日本株はおおよそ50銘柄持っています。

米国ETFは

  • SPYD
  • HDV
  • VYM

を所有しています。

年間で7万円ほどの配当金を得ています。

【金投資について】

2021年2月から始めたばかりです。

日米欧の中央銀行がお金を擦りまくっているので

金の価値が相対的に上がるのでは?と思っています。

 

ひなた家の家計・節約方針について

ひなた家の節約方針を教えてください!

ひな夫
ひな夫
家計簿の予算は立ててますか?
ひなた
ひなた
致しません!
ひな夫
ひな夫
FIREは徹底的な節約が大事だと聞きますが?
ひなた
ひなた
致しません!
ひな夫
ひな夫
保険の見直しは必須ですよね?
ひなた
ひなた
致しません!

ちょっと言いすぎましたが、

  • ほどほどに節約して
  • ほどほどに固定費を下げて

って感じです。

ひなた家の家計・節約方針
  • 家計簿の予算は立てない
  • 節約はほどほどに
  • 月の生活費は30万円台
  • 固定費の削減もほどほどに
  • でも貯蓄率は目標30~40%

節約は幸福度が下がらないものに限っています。

  • 価値を感じないものにお金をかけず
  • 価値を感じるものはお金を惜しまない

すなわち支出の最適化を目指しています。

【支出の最適化】浪費家でもできた節約術5選!60万円の節約成功!節約もしたいけど浪費も止められない!なんてことはありませんか? そんな方へ「支出の最適化」をオススメします! 価値を感じないものにはお金をかけない支出の最適化で、ひなた家は60万円の節約に成功しました! 浪費を止めずに節約もできる支出の最適化で、欲を我慢することなく資産形成を始めましょう!...

 

ひなた
ひなた
家計簿はこちらをご覧ください。

2021年6月7月8月9月10月11月12月

ひな夫
ひな夫
こんなズボラでも運用資産額1,000万円を超えました!
【2021年9月】共働き30代夫婦の資産運用額を公開!1000万到達!この記事は2021年9月の「共働き30代夫婦の資産運用額を公開」するブログです。 サイドFIRE・バリスタFIREを目指す家族の資産運用額を知りたくありませんか? ひなた家はサイド(バリスタ)FIREの資金、教育資金・老後資金に分けて資産運用しており合計1,000万円を超えました。 一緒に資産運用に励みましょう!...

 

【まとめ】このブログでお伝えしたいこと

冒頭でもお伝えしましたが、

  • FIREや投資の情報を発信します。
  • バリスタFIREを目指す過程を発信します。
  • FIREオススメ書籍の情報を発信します。
ひなた
ひなた
ちょっと変わった経歴の夫婦ですが、どうぞよろしくお願いします!