ひなたブログ
\30代共働き夫婦の資産形成ブログ/
家計簿

【30代共働き4人家族】2021年10月の家計簿公開!貯蓄率50.3%!

こんにちは、ひなたです!(Twitterはこちら

ひなた家について

 

2021年10月の家計簿を公開します!

ひなた
ひなた
10月は、服も買い、日帰り&一泊旅行も行き、お金をかけるところには惜しまないのモットーを体現した月でした!
ひな夫
ひな夫
浪費は相変わらずですが、貯蓄率・貯蓄額ともに好成績でした!
10月の貯蓄率&貯蓄額
  • 貯蓄額:334,373円
  • 貯蓄率:50.3%

2021年度で2番目の貯蓄率でした!

ひなた家はガツガツ節約はしていません。
ひな夫
ひな夫
支出の最適化を図ると、節約を意識しなくても貯蓄率が高くなりやすいですね!

過去の家計簿→2021年6月7月8月9月11月12月

資産運用額→2021年9月10月11月12月

 

ひなた家の家族構成と家計方針

ひなた家の家族構成は次の通り。

  • 30代共働き
  • 4人家族(夫・妻・娘・娘)
  • 2世帯同居(夫の父・母)
  • 娘二人は保育園
  • 車1台(ローンなし)
  • 持ち家(ローン返済中)

 

ひなた家の家計方針は次の通り。

ひなた家の家計方針
  • 予算は立てない
  • 欲望には忠実に
  • でも支出は30万円台にしたい
  • 目標は貯蓄率30~40%
  • 最終目標は貯蓄率50%!

 

2021年10月の家計簿公開!

収入(665,353円)

10月の収入は665,353でした。

副業(700円)

ひなた
ひなた
今月は主にアドセンスからの収益が伸びました!いつも見てくれてありがとうございます!
ひな夫
ひな夫
収益が4ケタを超え、念願のグーグルさんからのお手紙も届きました!

https://twitter.com/hina_hina50/status/1455647604415496195

 

その他(6,430円)

ひなた
ひなた
アウター買いたい・・・(*-ω人)
ひな夫
ひな夫
着なくなった服を整理したらいいよ(`・ω´)キリッ

ということで、リサイクルショップで何点か売りました。

断捨離してクローゼットがすっきり!無駄なものを省くことで服を選択する時間も減少します!

売ったお金で武田薬品工業をネオモバで2株買いました!不用品売却→投資の流れはおけいどんさんの教えです!

【書評】今日からFIRE!おけいどん式40代でも遅くない退職準備&資産形成術この記事は「今日からFIRE!おけいどん式40代でも遅くない退職準備&資産形成術」の書評(レビュー)です。 会社を辞めて自由になりたいと思ったことはありませんか? 実は年収400万円代でも投資や節約で1億円を貯められます。 おけいどんさんの本を読んで会社から脱出しましょう!...

 

支出(330,980円)

10月の支出は330,980でした。

ひなた
ひなた
日帰り&一泊旅行やアウターの購入が今月の支出に影響しています。

 

固定費の振り返り(130,025円)

固定費の変動は毎月ほぼありませんが、今月は教育費が大きく減少しました。

教育費には保育料習い事が含まれています。

ひなた
ひなた
緊急事態宣言の影響で、保育園の登園自粛要請が自治体から出ました。
ひな夫
ひな夫
祖父母と同居しているため、娘たちを預けることにしました。

登園日数に応じて保育料が決定されたため、教育費が大きく減少しました。

通常時の固定費については2021年6月で説明していますので、よければ見て下さい。

 

変動費の振り返り(200,955円)

平均より高かった項目は二つ。

  • 娯楽費
  • 服飾費

ひなた家は

服飾費と娯楽費にはお金は惜しみません。

そこに人生の価値を置いているからです。

代わりに、ひなた家にとって価値の低いものを節約しました。

  • 固定費削減
  • 昼休みのランチ→弁当持参
  • ペットボトル→マイボトル
【支出の最適化】浪費家でもできた節約術5選!60万円の節約成功!節約もしたいけど浪費も止められない!なんてことはありませんか? そんな方へ「支出の最適化」をオススメします! 価値を感じないものにはお金をかけない支出の最適化で、ひなた家は60万円の節約に成功しました! 浪費を止めずに節約もできる支出の最適化で、欲を我慢することなく資産形成を始めましょう!...

 

ひな夫
ひな夫
今月は娯楽費服飾費を振り返ります。

 

娯楽費(62,841円)

ひなた
ひなた
日帰り&一泊旅行に出かけました!

いずれも海に行ってきました。

一泊旅行は会員制のリゾートホテル。

ひなた
ひなた
私の両親が会員で、便乗旅行をしました

駐車場には外車がズラリ!皆、お金持ちだらけ(;´・ω・)

運悪く鳥の糞がついた大衆車で、ぶつけない様に駐車をしました(`・ω´)キリッ

ひな夫
ひな夫
緊急事態宣言が明けたので、今後は旅行にもお金をかけていく予定です。

 

服飾費(31,482円)

ひなた
ひなた
私のアウターや娘たちの秋冬服を買いました。
ひな夫
ひな夫
私は去年以前のものを今年も着まわします。

夫は中学生の時に買った服をパジャマとして30歳になるまで着てた強者。

今でもシーズンごとに2~3着の服を着まわしています。

ひな夫
ひな夫
服を買う時間、毎日服を選ぶ時間がもったいないので、最小限の服しか持っていません。

 

まとめ(貯蓄率50.3%)

収入・支出・貯蓄額・貯蓄率は以下の通り。

  • 収 入:665,353円
  • 支 出:330,980円
  • 貯蓄額:334,373円
  • 貯蓄率:40.7%(児童手当除く)
  • 貯蓄率:50.3%(児童手当含む)

ひなた家は給与+副業+配当貯蓄率30~40%を目指しています。

ひなた
ひなた
今月は目標達成です!

 

2021年4月からの貯蓄率(給与+副業+配当)の推移は次の通り。

  • 4 月:34.3%
  • 5 月:35.9%
  • 6 月:38.3%
  • 7 月:33.7%
  • 8 月:40.8%
  • 9 月:21.6%
  • 10月:40.7%

 

2021年4月からの総収入の貯蓄率の推移は次の通り。

  • 4 月:34.3%
  • 5 月:35.9%
  • 6 月:77.5%
  • 7 月:33.7%
  • 8 月:46.8%
  • 9 月:21.6%
  • 10月:50.3%

 

2021年4月からの貯蓄額の推移は次の通りです。

  • 4 月:189,839円
  • 5 月:212,256円
  • 6 月:1,271,299円
  • 7 月:201,739円
  • 8 月:291,266円
  • 9 月:126,100円
  • 10月:334,373円

 合計:2,626,872円

 

2021年4月~10月の通算貯蓄率は次の通り。

貯蓄率:49.9%

収 入:5,255,185円

支 出:2,628,406円

 

ひな夫
ひな夫
11月も貯蓄率40%を目指して頑張ります!
ひなた
ひなた
引き続き価値あるものにはお金をかけていきます。

 

番外編:ブログ仲間の家計簿を紹介します!

ブログ仲間の家計簿を紹介します!

ひなた
ひなた
家計改善に挑戦するブロガーさんたちの家計簿を見て、皆さんの参考にしてくださいね!

るんちり家計簿(夫婦子2人)

るんちりちゃんはこんな人
  • 夫婦・子二人の4人家族
  • 1馬力でも資産2,200万円
  • 給与以外の収入が多彩

10月の家計簿はこちら!4人家族とは思えない貯蓄率です!

 

ひなた
ひなた

旦那さんが体調を崩されて資産形成を始めた共通点。現在は旦那さんがパートを始められ1.5馬力のるんちり家です。それでも43%の貯蓄率はすごいの一言。その秘密は固定費削減にあり!ぜひチェックしてみて下さいね!

だいちゃそ家計簿(夫婦2人)

だいちゃそはこんな人
  • 都内在住の夫婦
  • 目標はサイドFIRE
  • Twitter×ブログ×YouTubeの三刀流

10月の家計簿はこちら!都内在住とは思えない低い支出額です!

 

ひなた
ひなた
服を買ったり外食に行ったりしても黒字をキープ!使う力も重視しています。都内在住でも支出額はわずか24万円!安定の優良家計簿です!

はるひな家計簿(夫婦子2人)

はるひな君はこんな人
  • 30代共働き4人家族
  • ケアマネブロガーさん
  • 絶賛家計改善中!

最新の9月の家計簿はこちら!

 

ひなた
ひなた
今月は赤字も、資格取得費用や年払いの支出が重なったから仕方なし!様々な家計完全策をブログで紹介しているので参考にしてください!

とちとち家計簿(夫婦子2人)

とちとち家はこんな人
  • 30代共働き4人家族
  • 薬剤師×医師のパワー夫婦
  • FIRE後にハワイに移住が目標

10月の家計簿はこちら!

 

ひなた
ひなた
今月は車検費用に10万円を要しながらも支出は約31万円。車検が無ければ21万円と4人家族とは思えない超優良家計です。

むー家計簿(夫婦2人)

むーちゃんはこんな人
  • 夫婦2人
  • 貯蓄率50%以上の優良家計
  • 目標額は驚異の5京円

10月の家計簿はこちら!

https://twitter.com/mulQuQlum/status/1456022175010361346

 

ユーモア溢れるツイートで人気者のむーちゃん。気を抜くと給料の半分をねだってきますw旅行の影響があっても貯蓄率20%超える超優良家計!通常は50~60%台をキープするむー家の家計簿をぜひ見てね!

 

ふぁいす家計簿(夫婦5人家族)

ふぁいすさんはこんな人
  • 夫婦5人家族
  • ボーナス3桁万円
  • 45歳サイドFIRE目標

10月の家計簿はこちら!過去最高の貯蓄率でした!

ひなた
ひなた
お子さんが3人みえて貯蓄率33.5%の超優良家計です!太陽光の売電収入が4万円程あるのもうらやましい!通信費を見直してさらなる家計改善を図るとのこと。今後のふぁいす家の家計簿に注目です!

 

とわ家計簿

とわさんはこんな人
  • 夫婦4人家族
  • 食費にお金は惜しまない
  • 目標貯蓄率25%

9月の家計簿はこちら!今月の貯蓄率は-33%でした!

ひなた
ひなた
添加物の少ない食事を心がけるとわ家。食費は高めですが、それでも高い貯蓄率を維持されています。9月はソファーを買ったため赤字でしたが、ソファーを除けば貯蓄率は29%!使うところには使いながら資産も順調に伸びているとわ家の家計をぜひ参考にしてくださいね

 

\よければ応援のクリックをお願いします/

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

皆さんの家計改善に役に立てれば嬉しいです。

それではまたっ!